休止していた短期入所(ショートステイ)について、
9月6日(火)より利用を再開いたしました。
平素より町田福祉園の活動および感染対策にご理解、ご協力をいただき感謝申し上げます。
休止いたしておりました短期入所(ショートステイ)につきまして、9月6日(火)より、既に予約受付している方を対象に利用を再開いたしました。
オミクロンの感染は全体として落ち着いては来ていますが、現在も感染対策の対応を優先する状況にあります。
感染状況が少しでも早く改善し、皆様が安心してご利用いただけることを切に願っております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
【令和4年9月6日(火)】
社会福祉法人みずき福祉会
理事長 阿部 美樹雄
社会福祉法人 みずき福祉会 町田福祉園
事業推進係 担当 鈴木・松本 ☎042-793-2836
活動を自粛していた通所部について、
8月22日(月)より全面再開いたしました。
平素より町田福祉園の活動および感染対策にご理解、ご協力をいただき感謝申し上げます。
一時活動の自粛期間を設けておりました通所部につきましては、8/22(月)より通常通りの活動を再開いたしました。
オミクロンの感染は全体として落ち着いては来ていますが、現在も罹患者の対応を優先する状況にあります。
感染状況が少しでも早く改善し、皆様が安心してご利用いただけることを切に願っております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
【令和4年8月22日(月)】
社会福祉法人みずき福祉会
理事長 阿部 美樹雄
社会福祉法人 みずき福祉会
町田福祉園 担当 坪田 ☎042-793-2819
新型コロナに伴う通所部全面再開の時期について
平素より町田福祉園の活動にご理解、ご協力を頂き感謝申し上げます。
オミクロンの感染は全体として落ち着いては来ていますが、現在でも罹患者の対応を優先する状況にあります。
皆様には通所の自粛にご協力いただきまして感謝申し上げます。
通所部全面再開の時期につきましては8/22(月)を予定しております。
上記の内容は今後の感染状況により変更する場合がございます。
感染状況が少しでも早く改善し、皆様が安心してご利用いただけることを切に願っております。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
【令和4年8月9日(火)】
社会福祉法人みずき福祉会
理事長 阿部 美樹雄
社会福祉法人 みずき福祉会
町田福祉園 担当 坪田 ☎042-793-2819
新型コロナ感染者発生に伴う通所自粛のお願い
平素より町田福祉園の各事業活動にご理解、ご協力を頂き心より感謝申し上げます。
7月28日入所部内にて感染発覚以降、同じ部署内でのスタッフ、利用者様の感染増加がみられています。
感染部署内の応援体制のために、恐縮ではありますが通所部のさらなる自粛のご協力をお願いいたします。
通所全面再開につきましてはこちらから改めてご連絡いたします。
お休みの間、こちらからお電話にてご家庭での利用者様のご様子をお伺いさせていただきます。
ご心配なことなどがございましたら担当までご連絡ください。
今回のご報告による関係者の個人情報保護に特段のご理解とご配慮をよろしくお願いいたします。
感染状況が少しでも早く改善し、皆様が安心してご利用いただけることを切に願っております。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
【令和4年8月1日(月)】
社会福祉法人みずき福祉会
理事長 阿部 美樹雄
社会福祉法人 みずき福祉会
町田福祉園 担当 坪田 ☎042-793-2819
新型コロナウイルス感染拡大に伴う、ご利用者のご家族との面会とご帰宅の制限継続します
日頃より、町田福祉園の運営にご理解とご協力を賜り心より感謝申し上げます。
全国でオミクロン株(BA5)による感染者が急増し医療機関も切迫した状態となっております。
全国で感染者の増加が顕著にみられ、当園としましても確認すべき状況が多発しております。この状況を踏まえて感染予防の観点から、保護者の面会及び帰宅を控えていただいております。
面会につきましては、Lineによるオンライン面会をお願いいたします。
大変恐縮ではありますが、何卒ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
管理者、そして支援にあたる職員共々、入所ご利用者様の豊かな生活継続を鑑み、抗原検査キットの有効活用を行いつつ、これまで以上に手洗い、消毒、換気など感染症対策、予防に緊張感を持って努めて参ります。
感染状況が少しでも早く改善し、皆様が安心して面会、帰宅が再開できることを切に願っております。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
【令和4年7月28日(木)】
社会福祉法人みずき福祉会
理事長 阿部 美樹雄
社会福祉法人 みずき福祉会
町田福祉園 担当 坪田 ☎042-793-2819
社会福祉法人 みずき福祉会
町田福祉園 担当 坪田 ☎042-793-2819
社会福祉法人みずき福祉会
理事長 阿部 美樹雄
社会福祉法人 みずき福祉会
町田福祉園 担当 坪田 ☎042-793-2819
社会福祉法人みずき福祉会
理事長 阿部 美樹雄
社会福祉法人 みずき福祉会
町田福祉園 担当 坪田 ☎042-793-2819
社会福祉法人みずき福祉会
理事長 阿部 美樹雄
社会福祉法人みずき福祉会
理事長 阿部 美樹雄
社会福祉法人みずき福祉会
理事長 阿部 美樹雄
社会福祉法人みずき福祉会
理事長 阿部 美樹雄
社会福祉法人みずき福祉会
理事長 阿部 美樹雄
町田福祉園では、新型コロナウイルスのオミクロン株を含めた感染急拡大の報道を受け、現在まで続けてきた基本的な感染対策の徹底を強く呼びかけております。
職員および関係していただいている皆さま、お一人おひとりによる基本的な感染予防策を徹底することで、感染拡大を防ぎ、ご利用者のみならず、大切なご家族やすべての関係者の命を守ることにつながると考えております。
●手洗いの励行とアルコール等での消毒
●確実な換気の実施
●3密を避けてソーシャルディスタンスの確保
町田福祉園および各グループホームでは、職員及び関係者が、外部よりウイルスを持ち込む可能性があることをしっかりと認識して、毎週PCR検査を実施、疑わしき状況では即時抗原検査を実施するなど、感染の可能性を検証しております。
今後も随時感染対策を行いながら運営を継続していきます。
関係者の皆様におかれましては、ご理解・ご協力に深く感謝いたしております。
社会福祉法人みずき福祉会
理事長 阿部 美樹雄
町田福祉園では、新型コロナウイルスの新たな変異株に関する報道を受け、現在まで続けてきた基本的な感染対策の徹底を強く呼びかけております。
皆さまお一人おひとりが基本的な感染予防策を徹底することで、感染拡大を防ぎ、ご利用者のみならず、大切なご家族やすべての関係者の命を守ることにつながります。
●手洗いの励行とアルコール等での消毒
●確実な換気の実施
●3密を避けてソーシャルディスタンスの確保
数字の上では感染の確立が下がったとはいえ、職員及び関係者が、外部よりウイルスを持ち込む可能性があることをしっかりと認識して、園内感染とクラスターの発生を防止していきます。
関係者の皆様におかれましては、ご理解・ご協力に深く感謝いたしております。
社会福祉法人みずき福祉会
理事長 阿部 美樹雄
町田福祉園では、より厳格に新型コロナウイルス感染対策を行う為、2021年5月10日より、毎週1回、支援スタッフ・事務系スタッフ・活動ボランテイア・看護師・給食関係者など総勢223名を対象に、全員毎週1回のPCR検査を実施いたしておりますが、東京都の感染者数が二桁台に減少している現在も継続して検査を行っています。
現在の予定では、令和4年3月配布分までは検査を実施する予定です。
たとえ感染者数が減り、感染の確立が下がったとはいえ、職員及び関係者が、外部よりウイルスを持ち込む可能性があることをしっかりと認識して、園内感染とクラスターの発生を防止していきます。
関係者の皆様におかれましては、ご理解・ご協力に深く感謝いたしております。
社会福祉法人みずき福祉会
理事長 阿部 美樹雄
現在、新型コロナウィルス感染者
および濃厚接触者の方は居りません。(令和3年10月15日)
******************
新型コロナウィルス感染者と濃厚接触者への対応のご報告
(令和3年9月28日)
平素より町田福祉園の各事業活動にご理解、ご協力を頂き心より感謝申し上げます。
9月14日(火)に町田福祉園通所部(生活介護)職員1名が医療機関のPCR検査にて新型コロナウィルス陽性が確認され、9月17日(金)に当該職員以外の職員1名とご利用者7名が、保健所より濃厚接触者としての指定を受け、自宅療養を行い、9月21日(火)に保健所の指導に従いPCR検査を実施いたしました。
翌9月22日(水)、保健所から連絡があり、今回指定された濃厚接触者全員がPCR検査の結果陰性となり、体調確認期間を経た9月28日(火)より通所が可能となりました。
これにより、9月28日(火)より通所部による活動を通常通りといたしました。
町田福祉園では、引き続き、ご利用者様・職員の日々の感染対策を行い、健康状態の把握に努めてまいります。
今後とも当園の運営に、ご協力・ご支援よろしくお願いします。
皆様には本件に関する職員の人権尊重、個人情報保護に特段のご配慮をお願いします。
社会福祉法人みずき福祉会
理事長 阿部 美樹雄
新型コロナウィルス感染者発生と対応のお知らせ
(令和3年9月5日)
平素より町田福祉園の各事業活動にご理解、ご協力を頂き心より感謝申し上げます。
9月1日(水)に当園職員が医療機関のPCR検査で新型コロナウィルス感染が確認されました。現在当該職員は症状が改善し、9月5日(日)まで保健所の指導で自宅療養しております。
当該職員が勤務していたユニットのご利用者様及び職員に対して抗原検査を実施したところ全員の陰性が確認されました。
引き続き、ご利用者様・職員の日々の健康状態の把握に努めてまいります。
また、5月以降、毎週1回、当園全職員(厨房業者・清掃業者・ボランティア含む)を対象にPCR検査を実施しております。
本件は職員のPCR検査(結果は陰性)の3日後に発生しました。今後はPCR検査の間の職員の健康状態についてもこれまで以上の留意をしていく所存です。
今後とも当園の運営に、ご協力・ご支援よろしくお願いします。
皆様には本件に関する職員の人権尊重、個人情報保護に特段のご配慮をお願いします。
社会福祉法人みずき福祉会
理事長 阿部 美樹雄
ご利用者への感染経路を遮断するために、職員・関係者について、医療従事者枠等にて、可能な限り迅速な新型コロナワクチン接種を推進しています。(令和3年7月1日)
町田福祉園では、同診療所(児童精神科)を有していることから、医療従事者枠の新型コロナワクチン接種を5月より開始。現在も継続して、希望するすべての職員と関係者がワクチン接種できるように推進しています。
現状では、新型コロナワクチンの接種が、ご利用者への感染経路を断つための、最良の手段だと考えております。
今回の接種は、ファイザー社製のワクチンで、1回目のワクチン接種12日後に効果が出てくると言われています。1回目の接種から2回目に接種するまでの効果は52.4%、2回目の接種を受けてからさらに7日間たった以降の効果は94.8%と言われています。
米疾病対策センター(CDC)は、新型コロナウイルスに対するワクチンを接種して2週間以上たった人同士なら、屋内でマスクをせず、対人距離も気にせず交流できるとする指針を発表しました。ただし、ワクチンは2回接種したとしても必ずしも100%感染が防げるのではなく、今後様々な変異株が増えてくることも予想されます。
ワクチン接種後も、業務中はマスク着用、感染対策の徹底を継続してご利用者の活動や暮らしを護ってまいります。
また、関係行政機関の指導の下、準備出来次第、ご利用者への新型コロナワクチンの接種も、承諾状況により速やかに施主出来るように推進いたします。
社会福祉法人みずき福祉会
理事長 阿部 美樹雄
社会福祉法人みずき福祉会
理事長 阿部 美樹雄
町田福祉園では、より厳格に新型コロナウイルス感染対策を行う為、2021年5月10日より、毎週1回、支援スタッフ・事務系スタッフ・活動ボランテイア・看護師・給食関係者など総勢223名を対象に、全員毎週1回のPCR検査を実施いたしております。
常にウイルスを持ち込む可能性があることをしっかりと認識して、クラスターの発生を防止していきます。
園の活動等に関しましては、感染対策を講じつつ平常通り運営しております。
関係者の皆様におかれましては、ご理解・ご協力に深く感謝いたしております。
社会福祉法人みずき福祉会
理事長 阿部 美樹雄
町田福祉園では、2021年3月15日より24日にかけて、支援スタッフ・事務系スタッフ・活動ボランテイア・看護師・給食関係者など総勢210名を対象にPCR検査を実施いたしました。3月19日〜25日に検査結果の通達があり、210名全員の陰性が確認されました。
日々の感染防止策、行動の自主規制などの効果が見事に発揮された検査結果であると自己評価のもと、今後も感染対策につきまして万全を期す所存でございます。
園の活動等に関しましては、感染対策を講じつつ平常通り運営しております。
関係者の皆様におかれましては、ご理解・ご協力に深く感謝いたしております。
社会福祉法人みずき福祉会
理事長 阿部 美樹雄
町田福祉園における新型コロナウイルス感染収束のお知らせ
2021年2月4日(木)をもちまして、 町田福祉園内の新型コロナウイルスの感染発生については、町田市保健所の確認のもと、完全に収束いたしましたのでご報告いたします。関係者の皆様におかれましては、大変ご心配をおかけいたしました。皆様のご理解・ご協力に感謝いたしております。
新型コロナウイルス感染の経緯と対応について
2021年1月23日(土) 町田福祉園職員1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。すでに関係者のPCR検査の実施、園内の消毒作業等も終了し、感染対策は継続して取り組んでおります。現在のところ、対象エリアのご利用者全員のPCR検査は陰性との結果が出ており、体調不良者も出ておりません。
園の活動等に関しましては、感染対策を講じつつ平常通り運営しております。
関係者の皆様におかれましては、大変ご心配をおかけいたしました。皆様のご理解・ご協力に感謝いたしております。
社会福祉法人みずき福祉会
理事長 阿部 美樹雄
東京都八王子市美山町279番地
東京都町田市図師町971番地2
東京都八王子市長沼町1306番地4
東京都八王子市下恩方町925番地1
東京都八王子市美山町1735番地1
東京都町田市図師町971番地2
(町田福祉園内)
お問合せ・ご応募はこちらへ
平日9:00~17:30
社会福祉法人みずき福祉会
@採用ルーム(町田福祉園 内)
※採用担当が不在の場合や、受付時間中に留守番電話になった場合は、お名前とご用件をお伝えください。折り返しご連絡いたします。