新型コロナウィルス 感染対策に伴う保護者面会等について
令和5年1月10日(火)更新
日頃より、町田福祉園の運営にご理解とご協力を賜り心より感謝申し上げます。
全国的に新型コロナウイルス変異株による感染状況が高い数値で推移している中、当園の面会の対応につきましては下記の通りに、一部を除き継続してお願いいたしております。
記
①入所棟内へ入ることは引き続きお控え願います。
②管理棟ラウンジ・会議室・相談室等でのご利用者様との面会について制限は設けません。
③利用者様との外出につきましては3密を避けて、手指消毒などの感染対策を講じていただく中での実施をお願いいたします。また外出当日は、職員より帰棟時間の確認をさせていただきます。
④帰宅につきましても制限は設けません。帰宅中の毎日の検温・体調把握及び③と同様に3密を避けて感染症対策のご協力をお願いします。
※②③④につきましては訪問日を事前に所属棟まで直通電話番号にてお知らせ願います。
※実施に際しては保護者の方々の健康状態に留意の上お願いいたします。
いずれの場合も来園時、帰園時いずれも検温をさせていただきます。
ご希望によりLINEを使用したリモート(オンライン)面会は継続しています。ご希望により受け付けております。お申込み・面会に関するお問い合わせは、町田福祉園各棟の直通電話番号、または各棟のメールアドレスまでお願いいたします。
以上の内容は今後の感染状況の推移の中で変更する場合がございますので何卒ご了承下さい。
引き続き管理者、そして支援にあたる職員共々、利用者様の生活継続を鑑み、感染症対策、予防に緊張感を持って努めて参ります。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
問い合わせ先 ご不明な点につきましては下記までご連絡下さい。
社会福祉法人 みずき福祉会
町田福祉園 担当 坪田 ☎042-793-2819
保護者会について
●保護者会(楽助会)は会の意向により開催を見合わせております。
ショートステイ(短期入所)について
●ショートステイ利用時は、利用日当日の来所前に、ご家庭や事業所等にて新型コロナウイルス抗原検査を行い、陰性であることを条件とさせていただきます。抗原検査を受けられない場合は、必ず、ショートステイ利用日前にご連絡くだきますようお願いいたします。
●今後の予約受付について
年間で奇数月の最初の平日(営業日)に、電話にて先着順で受付ており、令和5年5月利用分までの予約受付は終了いたしております、次回の受付日時は令和5年5月1日(月)午前9時からで、令和5年6月分・令和5年7月分となります。
●新規ご契約および事前見学につきましてはお問い合わせください。
●今後の感染状況や入所棟のご利用者の体調管理上の事由により、既にご予約いただいてる方につきましても、個別に連絡させていただき、ご利用日程の調整をさせていただく場合がございますのでご了承願います。
●緊急なご事情で短期入所の利用が必要な方は、町田福祉園 事業推進係へご相談ください。利用にあたっての事由につきましては、①介護者の急な入院、怪我 ②冠婚葬祭 ③介護者が親の介護がある… 等が対象となります。(町田市の緊急一時保護とは異なります)
ご不明な点等ございましたら、担当までお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。
ショートステイに関するお問合せは、町田福祉園事業推進係
☎042-793-2836 担当:鈴木または松本までお願いいたします。
体育館の地域開放利用について
●長く休止いたしておりました体育館の地域開放を令和5年2月1日より受付を再開いたします。▶詳しくはこちらから。
地域開放利用について(体育館以外)
●地域開放(会議室・ひのきの間等の利用)の受付は、新型コロナウイルス感染防止のため、緊急事態宣言解除後も、引き続き予約受付を中止いたしております。ご予約再開時期につきましては、決定次第当ウエブサイトでお知らせいたします。
(ご予約再開後も利用人数について、会議室とひのきの間は15名以下とさせていただきます。)
東京都八王子市美山町279番地
東京都町田市図師町971番地2
東京都八王子市長沼町1306番地4
東京都八王子市下恩方町925番地1
東京都八王子市美山町1735番地1
東京都町田市図師町971番地2
(町田福祉園内)
お問合せ・ご応募はこちらへ
平日9:00~17:30
社会福祉法人みずき福祉会
@採用ルーム(町田福祉園 内)
※採用担当が不在の場合や、受付時間中に留守番電話になった場合は、お名前とご用件をお伝えください。折り返しご連絡いたします。