社会福祉法人 みずき福祉会 

法人本部所在地 〒192-0152 東京都八王子市美山町279番地(八王子平和の家 内)

受付時間
平日9:00~17:30
受付休業日
土曜・日曜・祝日

お問合せ(法人本部)

042-652-2220

心は理解し、必要な時は行動をとめることに協力する。共感的でなければ乱暴になります。大切な支援者としての視点です

(2020-5-19)

障害とは、社会の中での「生きにくさ」だといえます。

これは、本人の責任ではありません。

社会のあり方によって、生きにくさは変化するからです。

生きにくさには、様々なものがあります。

どんなに体が不自由でも、複雑なことを理解するのが苦手でも、無表情でも、一人ひとりの内面には、必ず一人ひとりに個性的な豊かな感性が存在します。

支援者の役割には、いろいろありますが、突き詰めていくと、「利用者一人ひとりが自分自身の存在に対して自信を持っこと」を支えることだといえます。

支援者の価値観ではなく、利用者一人ひとりの世界を知り、認め、生きにくさを少しでも軽減し、利用者が自信をもって生きていくことができるように支えていくということです。

利用者の中には、自分の思いや自分の感情に合わせて体をコントロールすることのできない、自身と付き合いにくい体の人もいます。

しかし、言葉に頼ることのできない人たちは、言葉ではない情報を繊細に受け止めることができます。

支援者が、利用者に笑顔で接していても、余裕がなかったり、悩みを抱えていたりすると、それは伝わっています。支援者は、言葉のない人に対しては、言葉に頼らずに思いを探ろうとしますが、言葉のある人に対しては、言葉に振り回されがちです。

言葉のある人も、ない人も、言葉以外の様々なサインを出しています。体の「ことば」は、必す本音だといえます。

利用者の「おかしな行動」「わけのわからない行動」は、本人にとっては必ず肯定的な意味があります。

利用者に正論を熱心に語り、「そうゆうことはしてはいけない」と伝えても、利用者の行動に変化がみられないときでも、必ずしも伝わっていないわけではありません。

言われていることはよくわかっていても、自分では行動を止めることができない人もいます。

「してはいけないこと」でも、してしまうのは、それしか術を知らないからです。

学習してきたことなのです。

心は理解し、必要な時は行動をとめる(すすめる)ことに協力する。

共感的でなければ乱暴になります。

大切な支援者としての視点です。
 

事業所のご紹介
写真をクリック

東京都八王子市美山町279番地

東京都町田市図師町971番地2

東京都八王子市長沼町1306番地4

東京都八王子市下恩方町925番地1

東京都八王子市美山町1735番地1

東京都町田市図師町971番地2
(町田福祉園内)

お問合せ・ご応募

お問合せ・ご応募はこちらへ

042-793-2819

平日9:00~17:30

社会福祉法人みずき福祉会
@採用ルーム(町田福祉園 内) 

※採用担当が不在の場合や、受付時間中に留守番電話になった場合は、お名前とご用件をお伝えください。折り返しご連絡いたします。