(2021-8-24)
みずき福祉会は法人設立31年目になります。
かつて強度行動障害と呼ばれた若者たちの多くは、穏やかにグループホームで暮らしています。
私たち、傍にいる職員が「変わらない障害」「困った人」「暴れて手がつけられない人」など、固定的、偏狭的にとらえていたなら、この “ 穏やかさ ” は提供できていないのだろうと思います。
年を重ね車イス生活になっておられる方々も笑顔が多く、職員が救われます。
支援の仕方で、障害の重さは変わります。
障害を「かわいそう」だと見えている人たちの反応は、素直で人間的な反応です。
しかしながら、仕事としてかかわる支援者は、日々の中で起こっている “ 辛さや悲しさや孤独 ” を、その表情やしぐさ、いつもらしくない行動から共感的に意味理解をし、肩代わりするかのように本人の思いとニーズに応えていきます。
その時々変わっていくニーズを、本人が理解していない隠れた意味まで、優れた通訳者のように受け止めていきます。
このような日常を提供できれば、人は誰もが、生き生きとした日々を主体的に過ごすようになります。
日々不安を引き起こす、様々な刺激に対応できる安心に包まれていきます。
そして、支援者は現実に対処する方法を身につけます。
人は人でしかかわりません。
人を安心に導く風土・カルチャーを創ることが支援には大切なことです。
「命の選別」がリアリティを帯びているコロナ禍だからこそ、手立て、制度、政策を、機敏性を持って打ち出し、国民の不安を少しでも軽減するリーダーのあり方が求められます。
言葉が情緒に入り込み、“ 安心 ” と変換されなければ意味がないからです。
東京都八王子市美山町279番地
東京都町田市図師町971番地2
東京都八王子市長沼町1306番地4
東京都八王子市下恩方町925番地1
東京都八王子市美山町1735番地1
東京都町田市図師町971番地2
(町田福祉園内)
お問合せ・ご応募はこちらへ
平日9:00~17:30
社会福祉法人みずき福祉会
@採用ルーム(町田福祉園 内)
※採用担当が不在の場合や、受付時間中に留守番電話になった場合は、お名前とご用件をお伝えください。折り返しご連絡いたします。