地域共生社会において、人がどれだけ人間らしい生活や自分らしい生活を送り、人生に幸福を見出し最後を迎えるか! Aging in Place、 Sustainable がテーマです。
(2019-10-25)
大きく地域共生社会へと柁を切り始めている時代を迎えています。
障害だけでなく、高齢者、児童、生活困窮者等を
包括的にケアしていこうということが求められています。
パラダイムの変換の時期であると言えます。
すでに実践を積み重ねていっている自治体も増えていく中、
法人が所在している行政はどのようにしていくのか!
自治体によって大きく差がでてきているのが実情です。
行政と地域、それをファシィリティトしていく福祉関係者の役割、
この時代の専門性とは何か、そして親たちは自助の時代に戻るのか、
ボランティアを前提としたシステムは成り立つのか、
混沌としている中で、一つだけはっきりとしていることは、
“やる気・その気・元気”(古いですかね!)
~のある地域だけが先行するような気がしているます。
急激に進む少子高齢化、施設だけでは、
グループホームだけでは問題は解決できません。
多くの人たちの小さな善行が新たな相互支援社会を作ることが望まれます。
地域の課題を地域とのコミュニケーションにより顕在化していき、
助け合う事のできる共同体はどのように作るのか!
プロとアマを分けずに、良い悪い、を分けずに施設か地域のイエスとノウではく、
すべてをリソースにパワーにしていく力のある共同体、良き隣人の集まり。
何を考えているのかより、常に何をしているのかが優先されるのです。
人がどれだけ人間らしい生活や自分らしい生活を送り、
人生に幸福を見出し最後を迎えるか!
Aging in Place、 Sustainable がテーマです。
東京都八王子市美山町279番地
東京都町田市図師町971番地2
東京都八王子市長沼町1306番地4
東京都八王子市下恩方町925番地1
東京都八王子市美山町1735番地1
東京都町田市図師町971番地2
(町田福祉園内)
お問合せ・ご応募はこちらへ
平日9:00~17:30
社会福祉法人みずき福祉会
@採用ルーム(町田福祉園 内)
※採用担当が不在の場合や、受付時間中に留守番電話になった場合は、お名前とご用件をお伝えください。折り返しご連絡いたします。